水温29℃!!

2024年6月27日

こんにちは、AYUです🍉

天気:はれ
気温:33℃
水温:29℃

快晴続きで、太陽は嬉しいものの、毎日の日焼けでこんがり焼きあがってます笑
水温も29℃と温水プール並みの温かさ♨️
3mm以下でも問題なしですね!

少し間が空いてしまったのですが、毎日のように海へ出てます!!

最近は・・・

タイミングが合わないと行けないポイントに!
船浦港に船を留め、最大水深2mで約90分ダイブ⏳
それぞれお気に入りのハゼやモウミウシを見つけてたっぷり撮影してもらったり

晴れの日が続く大潮の朝満潮の時のみ、年に数回しか行けないマングローブへ
今回はラッキーにも2日間も行けちゃったり🌳

水もキレイで、太陽が差し込みキラキラした水の中がとても気持ちよく
目の前にはいつまでもボーッと見ていられそうな景色が広がっています🌱

少しずつ角度をかえるだけでも雰囲気が変わるので、
みなさん時間いっぱい撮影したり観察したり、ここでも60分オーバーしてました😅

もちろん、普通のダイビングポイントにも!!

カマスの子供やテンジクダイも増えてます!こちらもキラキラ✨

ワイドに見てもいいし、じっくり1匹1匹マクロに見てもいいし
どっちの目線でも面白い海の世界です!

この日はイソギンチャクの裏に隠れがちなアカホシカニダマシが表に出て
ちびトウアカが裏に隠れてました〜

カニかと思いきや、ヤドカリの仲間。だからカニダマシ🤡

ゲストのみなさんが、上がるたびに
あー楽しかった〜
キレイだった〜
気持ちよかった〜
と言ってくださり、わたしたちも嬉しい限りです☺️

それも西表島のポテンシャルの高い海のおかげ🌊✨
カクレクマノミも嬉しそうにしてましたとさ!!

ありがとうございました🙌

0コメント

コメントを提出

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です